体幹ギアTikanStreamタイカンストリームを体感してみた(^o^;)
見た目は、どってことない、まぁるい空気チューブのようなタイカンストリーム: Taikan Stream。これが、なかなかどうして、曲者でした。
チューブの中の、色がついてい液状のものも、単なる水道水ですが、いい仕事しています。
TaikanStream
横にすると、大した量もなさそうな2リットルの水も、ただ、水平に抱えることすら難しい(@_@)
げぇぇっ~~と思いながら右にヨロヨロ左にヨロヨロ・・・さすがに足までふらつくほどではないものの、もう、身体はグラグラしっぱなしです。
タイカンストリームを順手で水平にしようとしてる姿
2リットル、もしくは2キロを両腕で、ときくと、なぁんだ!という感じですが、ダンベルの上下などとは、ま~ったくチガウんです。
タイカンストリームを順手で水平に持つ姿
身体にガシッと抱えていてさえも、ふらつくんですよ~~~
まぁ わたくしの体幹がヘタレなせい、というのはあるでしょうが・・・
それにしても、この体験はちょっとしたショック。
ユーザーの声に「最初は3キロでいい」とかって書いている方もありましたが、3キロでいい、と言えるのは相当鍛えているアスリートです( 一一) キッパリ
こちら青い水が2Lで、ピンクが3Lです。1Lでも結構差があります。
MAXが6Lらしいです(ーoー)
TaikanStreamには6Lまで水を増量できる
水の動きが自分の動きから一拍遅れるだけに、非常に扱いにくく、フツーの事務系人間だと、ただ抱えているだけでも、かなり疲れます。
実際、おなじタイカンストリームでも、なかに水と同じ重さになるようビーズを詰めたものだと、ヘタレなわたくしが抱えてもフラフラなどしないんです。
2㎏のお米とか、ペットボトルを身体の正面でかかえる、と考えてください。
ただ、立っていればいい、というなら、特に身体がぐらついたりしませんでしょ?
タイカンストリームを逆手で水平に持つ姿
タライに水をはって、それを持って立つ・・・となると、水が跳ねたり、ちょっとバランスとりにくいかな~~って、想像できますか?
その水が、左右に広がると、細く薄く広がるだけに、重さのバランスがとりにくい ⇒ なかなか水平になってくれない!!ってワケ(^o^;)
タイカンストリームの中で水が波立つ様子
おっと・・っと・・・と・・・と、なかなか上手くいきません。
ダンベルのようなものだと、重さは同じでも「バランスをとる」というのが入らないので、同じ重さの付加で、同じ運動をしても、タイカンストリームのほうが、効率が良さそうです。
サイトでも説明されていますが、プロゴルファーの片山晋呉さんなど、スイングに必要な筋肉を鍛えるのに、お使いのようです。
タイカンストリームには、部位別メニューもついてきますが、シンプルなギアなので、直感的に、目的にあわせて使いやすい気がします。
TaikanTraning.jpg
わたくしなどなら、ウエストのクビレのために、腰をひねるのに負荷かけよう、とか、肩を動かす動作とかいう視点で見ていけば、効果的なメニューも探しやすい。
もし、お近くにハンズとかロフトとか、「タイカンストリーム」のありそうな店舗があれば、ご自分で試してみて!!!
その際、カッコつけて、「重い」ほうに手なんかだしちゃ駄目ですよ。
最初は一番軽いのでお試ししてください。
タイカンストリームを上にあげてる
特に、広い場所を占領する器具もひつようなく、思いついたら、パッとできて、パッと止められるタイカンストリーム、意外といいかも