もう、イマドキ、入園グッズの手作りなんて、消滅したかと
思いきや、まだまだ健在だそうで
要るんですねぇ~ミシン
ランドセルは要らないから、ミシンが欲しいと言われ
急きょ手作り派の友人にヘルプを求めました(^o^;)
実はミシンには、うとい、私
刺繍みたいなのは、みんなフリーハンドっぽいのかと
思ってました(ノ_ _)ノ
お友達がおしえてくれた「OEKAKI」というのは
まさに絵を描くように、自由に縫えるミシンだけど、
すごく珍しい機能なんですね(@_@)
これ、私が、初めて縫った作品!
使わせてもらって、10分後のものです
縫い目がふぞろいなのは、ご愛敬
でも、10分でここまで、できるなんて!!!!
考えてもいなかった
説明も、目の前において作業できるんですね~
これは、わたしのようなお年頃には助かるなぁ~~
ペダルの踏込み強さは、スピードを調節するんじゃなく
縫い目の幅に、反映されるのが、独特
ぐん、と踏むと、なんとなくアクセル全開~~って
イメージですが、
ミシンのほうでは、横に振れていきます(^o^;)
慣れだけど、面白い~~
スピードのほうは、目盛りで調節しておくそうです
子供が書いた文字をミシンでなぞると
まさに、世界で一つだけの名札
でも、こんな単純そうな事が、じつは
全自動だと、できないって、気づいてなかったなぁ~
無知とは恐ろしいものです(^o^;)
無知といえば、お値段も
OEKAKAIは6万円台なんですが
基本的なミシンはお安いけど
厚地の段ぬいや、しつけ、ボタンホールなど小技がつくと
ガンッと、10万台に跳ね上がるんですね(>_<) ひゃぁ~~
たしかに、刺繍とか、自動的に縫えるプログラム組むのって
大変だろう、と察しはつきますが・・・
値段が半端ない!!!
それに、あらかじめ作られた模様なり、絵柄は
お仕着せで、自由にはできない・・・
自動で縫うのに、融通がきいちゃマズイよねぇ
「OEKAKI」だと、文字もニュアンスのある手書きが刺繍になるし
そこそこ厚い地もOKなので、手作り派には、欠かせないらしい
値段と自由度、それに、最初から感じてたけど
何気にデザインがおサレです
やわらかなカーブの台はデザインだけかと思いきや
ボビンなど細々したものが、収納できるよになってました
他にも収納の工夫は随所にみられます
ここは、外せるので、筒縫いなど
縫いかたに応じて、小回りもきく
イマドキは、どんなミシンもこんなものか、と思っていたら
「OEKAKI」は、特別 \(@o@)/ なのね
2016年のミラノサローネで賞をもらったそうですが
これは、なかなか~~~ 凄い です
曲線の優美さや、3色ある、色の微妙さにも
妙に納得しちゃった
これなら、リビングにあっても、所帯くさくなくて
いい!! とセージグリーンに即決でした
自由に絵が縫えるミシンOEKAKIを見る 》》》
もう、イマドキ、入園グッズの手作りなんて、消滅したかと思いきや、まだまだ健在だそうで、要るんですねぇ~ミシン
お友達がおしえてくれた「OEKAKI」というのはこんな用途にぴったりな、まさに絵を描くように、自由に縫えるミシンだけど、すごく珍しい機能(@_@)しかも、お安い!